3ウェイ冷蔵庫のオリフィス掃除でビールがキンキンになりました。 温水おしり洗浄器をキャンピングカーに取付ける。

                                  なか@船橋 Ver 2013−01−10

対象車種:A532−2とNexxo t660 (自己責任でお願いします)

項 目 項 目
ハロゲンからLEDに(eco) 水中ポンプの交換
折りたたみBSアンテナの設置 Thetfordカセットトイレタンクの蓋作成
3ウェイ冷蔵庫のオリフィス掃除 洗面台の蛇口から水が出ない
1セグチューナーをカーナビに接続 塗る断熱材「GAINA」の体験レポ
3ウェイ冷蔵庫現状認識(温度測定) 外部電源差込焼けゴゲ損傷
電源オフ時の冷凍庫内乾燥方法(1ドアタイプ) テレビをデジタルハイビジョンに変えました。
45リットルのゴミ箱を床下に取付けました(これで長期キャンプも安心) エントランスドア ストッパーの
根元グラツキ補強対策
ミニハロゲンランプの交換
(室内照明用)
ソーラーパネルの取り付け
130A開放型鉛バッテリーの増設 1.2Kwインバーター取り付け
AC入力切替器の取り付け デジタルAVメーター製作
3ウェイ冷蔵庫の温度測定 家庭用BSアンテナの簡単設置
外部蛇口の設置 泥除けの取り付け
エントランスドアに傘たてを 簡易気化式加湿器の製作
流し周りのコーキング処理 調味料ラックの製作
ファン+エアコン ベルト情報 ベンチシート支え
簡単!常夜灯の製作 温水おしり洗浄器の設置
エントランススペースの拡大(大変) AMラジオの感度アップ
サファリルームの製作 オーニングハンガーの製作
LED照明への挑戦(実用化は?) ETCの取り付け
外部ACコンセント バックアイカメラの取り付け 
カーナビの取り付け 着脱式リア・キャリーの製作
液晶テレビとDVDの設置 リアトランクに照明とANT切替器
冷蔵庫排熱FAN取りつけ 各部の説明
2003年2月にビックサイトで居住空間が畳み約3.5畳もある実車をみて感激発注、納車03年11月09日。これから少しずつ自分のキャンプスタイルに合うようにA532−2を少しずついたずらしています。同じA532−2でもバージョン(年式)によっては仕様が異なることがあるそうです。又ご自分で改造などされる場合は全て自己責任で行って下さい。でも、完成度が高いのであまりいじるところが無い。グスン(^^;;
本国のURLは下記参照下さい
http://www.buerstner.com/

(A532−2のカタログでは解りづらい各部の説明)

バーストナー A532−2 を使用してのキャンプ道具の収納状況を、お見苦しいですが写真でレポートさせていただきます。違うよ正しくはこう使うんだよ(この方がいいのでは・・)、基本的に日本向けとは言っていますがヨーロッパ車ですので、土足仕様(アメ車も同じ)?ですから、靴脱ぎ場がない(狭い)流しの高さ・椅子の高さなどが微妙に高めです(天井も高い)。(奥方の身長にもよりますが)でも、A532−2の居住空間の広さと収納スペースの大きさは実際にキャンプをして大満足しています。ご意見提案大歓迎です、お問い合わせは→こちらから
A532−2の居住スペースは(2.17×2.05)+(0.79×1.45)=5.6u(≒3.5畳)です
[A532-2]
●:Fiat Ducato15 2.8JTD 127PS
●:全長:563cm全幅:229cm全高:325cm
●:乗員:6人 就寝:5人
●大容量の床下収納庫群
●:アルミボディー
●:Thetford水洗トイレ
●:FFヒーター&12.5Ltr.温水器搭載
●:フリーザー付き3ウェイ88Ltr.冷蔵庫
●:清水タンク  120Ltr.
●:グレータンク 100Ltr.
●:ルーフエアコン

@:ベンチシート
A:ダイネット(前部)
B:ダイネット(後部)
C:シャワールーム
D:キッチン
E:クローゼット
F:エントランス
G:バンクベット
ア:ベンチシート下部収納庫
イ:エントランスステップ
ウ:後部収納庫
エ:カセットタンク
オ:電源ボックス
カ:プロパンボンベ
キ:上部収納庫
コ:標準のサブバッテリー

ご覧になりたい上記項目をクリックすると画像が表示されます。


上記外部電源差込プラグが抜けなくなりました。分解してみると、接触不良が原因らしく熱を持ちプラスチックが溶けて密着したのが原因でした。赤く囲んだ部分で焼けゴゲが解ると思います。想定される原因は、今まで外部電源からの使用電力はバッテリーの充電がほとんど、今回冷蔵庫の温度調査をする為長い時間エアコンを廻し続けていた事による、大電流が長時間流れ、接触不良により発熱したものと思われます。
冷蔵庫内の乾燥方法は皆さん既に実施している事と思いますが、バーストナーには冷凍庫がついています。この冷凍庫内の乾燥は冷蔵庫の扉を開けていただけでは乾燥できません。→そのままだとカビが発生するかも
そこで、アクリルでコの字型スペーサーを作り冷凍庫内を自然乾燥させる事にしました。材料はアルミの切れ端をバーナーで軽くあぶり「コの字」にまげて完了です。写真参照下さい
排熱効果測定中のFAN 自作DC−DC
排気側FAN×3(個別コントロール可) 吸気側FAN×2(個別コントロール可)
冷蔵庫の放熱UPの為に、PC用ファンを取り付けました。(PCファンは秋葉原の鈴商で8cm薄型@1、000円で購入)SWは手動式としました。(冷蔵庫下室内に配線)一般的に12V車の電圧は13.8V以上ありますので、12V仕様のPCファンでは回転数が上がりうるさいと感じるようでしたら、3端子レギュレーター7812を使用してみてはいかがでしょうか?(写真右下:自作DC-DCコンバーター)、現在は吸い込み側にもFANを取りつけ5つのFANをスイッチで個別にコントロールできるようにし、季節対応している。
エントランスドアに、傘たてをつけました。下部は百円ショップで手に入れた、冷蔵庫のワサビ等のちゅうぶ入れを活用しマジックテープで固定、上部は可愛らしいバンドで。
暖房を点けたら、加湿器をつけましょう!簡易気化式の加湿器です、シンクに水を入れ厚手のタオルをぶら下げて出来上り
流しの右隅に水がはねて、壁との隙間に入り込むので、アルミとコーキングで養生をしました。(ロールオーバー効果あり)
調味料ラックを自作しました。(ロールオーバー効果あり)駐車場でお休みの時はおなじみ銀マットで目隠し、なぜってそれは内臓の遮光ロールカーテン(正しい呼び名は?)はスプリングを使ってテンションをかけている関係で何時も使用しているとスプリングが伸びきってしまい、いざという時に収納しづらくなってしまうのです。(収納できないかも・・)
ソーラーパネルを50Wから80WにグレードUPしました。(ロールオーバー効果あり)ソーラーはスカイウィンドウからパネル面が掃除できる位置に付けました。屋根と隙間を必ず空けて取付けてネ。(自分はアルミのLチャンを使用しました)今回取付けたソーラーはシャープ製、購入先はノースパワーです。
ダイバーシティーとカーナビANT群
BSアンテナも付けました
130A開放型、鉛バッテリーの増設(ロールオーバー効果あり)ソーラー充電コントローラー(右)と緊急充電回路(左)・右下に増設したACコンセントが見えるソーラーとの組合せで出動時は何時も萬充電!!
ソーラーパネルで発電した電気は130Aの専用バッテリーにコントローラを経由して蓄えます。ベンチシートの下に収容しました。ガソリンスタンドで9千円で購入。(ロールオーバー効果あり)50Aのシャント抵抗まわり
DC12VからAC100Vに変換するインバーターです。連続1.2KWの能力があり50Hz・60Hz切替タイプ(擬似サイン波)、リモコン操作標準装備、ヤフーで3万円で購入。(出品者長野県)
秋月のキットで作成した、デジタル電圧・電流計は後付したソーラー専用バッテリーの監視用に取り付けました。バッテリー側に50Aのシャント抵抗を付けました。通常ではバーストナーにアナログの電圧・電流計が付いているから必要はありません。ロールオーバー効果あり(秋月通販コードは、K-25)
秋月電子はこちら → http://akizukidenshi.com/

作り方詳細は問合せ下さい。
外部AC100Vとインバーター100Vを切り替えるシーソースイッチを追加、下が外部AC100V/上がインバーター100V、既設のACコンセントがインバーターと共用になりました。(リレーを使えば自動化は簡単ですが、キャンプは電源事情が悪いのでバタつき等で大事な機器を損傷する恐れがあるので手動にしています)
ちょっとした事ですが、センターのアングルにアルミのパイプをネジで取付けベンチシートを持ち上げたときの、支えを取り付けました。これで下の荷物が室内から楽に簡単に取り出せます。
常夜灯の作成
おなじみのシガレットアダプターにLEDを3個取り付け、キッチン上部にあるシガライターソケットにセットこれで夜中も安心(ロールオーバー効果あり)

ご参考(LED電流制限抵抗値の求め方)
使用LEDが( 2.5V 20mA)の場合
オームの法則 V=IR から
(V:電圧、I:電流、R:抵抗)
R = (12V-2.5V) / 20mA = 475オーム
(LEDが3つなら2.5Vが7.5Vになります)
外部コンセントをつける位置を決めましたら、傷をつけないようにマスキングテープで養生をします、後は思い切りよくドリルで四隅に穴を開けジグソーできれいにカットしましょう。さすが外壁のアルミも厚かった(ロールオーバー効果あり)
既設のテレビの位置は見づらいので、液晶テレビを購入し空いた場所へVTR内臓DVDプレーヤーを入れて、配線は秋葉原で多芯ケーブルを購入し纏めてみました。これでビデオ・DVD・CDが楽しめる。テレビも15インチから20インチデジタルハイビジョンテレビに変更しました。
地上波放送比較(左:デジタル ・ 右:アナログ) 調査日4月2日 千葉県船橋市自宅駐車場にて アナログ(右)の映りが、デジタル(左)に切り替えるとこんなに綺麗になるなんて、びっくりしています!!アンテナはバーストナーに標準搭載されているものを使用しました。
HDTVテレビはY電機で
東芝の20LC100が格安でしたので、衝動買いしちゃった・・・(汗;;
話題の1(ワン)セグチューナー買っちゃいました、カーナビと接続しましたので、ご報告を!(型名:SD−PDT1)SD−PDT1は某社DVDプレイヤー専用ですが、自己責任でケーブルを切断・加工しカーナビ(サンヨーゴリラ)で見られるようにしました。チューナーの電源はDC12Vなので車のシガライターからもらいました。(正確には電圧が違うけど、ま!いっかってな感じ)ゴリラでなくても、映像と音声の外部入力があるカーナビ(モニタ)なら可能です。実際に1セグ放送を映して見た感じでは、10インチ位までが限度かな、、20インチで映して見たけど苦しいですね。画像のチラチラ(いらいら)、ゴーストが無いので非常に快適ですね。
コントロールパネル(左にソーラー用AVモニター・真ん中はアナログ温・湿度計)04年は暑さで自作マイコンが熱暴走をしてしまいました。(皆さんは?)
手持の部品でリアトランクに照明を設置(これで夜暗くても苦になりません) アンテナ切替器を自作据付(キャンプ場でのANTコンセントへ接続が可能になりました、でも見る時間無いかも)地デジも各地で始まりましたネ。対応策も考えねば・・(その前にテレビを地デジ対応に買い替え??しばらく様子見しよ〜と!!)
皆さんの改造を参考に、散水用のジョイントを利用して蛇口を付けてみました。写真左は蛇口を取り付け時、右は外した時です(走行時)
未装着 リアキャリー装着
市販の材料を利用して、着脱式リア・キャリーを作ってみました。材料は足場パイプ、コンジャントパイプ、Uボルト、網ラックなどなど・・です。(キャリーは450m×1200mです)
皆さんの改造を参考にして、泥除けを付けてみました。後ろは簡単だったのですが、前は取り付けに悩みました。材料はゴムマットとステンレスビス、金物、コンパネ少々、ペンキです。これで雨の日の汚れ方が違うかな?
ホームセンターで45リットルのゴミ入れを購入、空いている床下に取り付けゴミ入れの床は開口部へ傾斜する様にする事で、万が一中に入れたゴミ袋が破けて汁が出ても汁は外へ流れます。(45リットルのゴミ入れはホームセンターで千円以下で購入する事が出来ます)(ロールオーバー効果あり)


(A532−2のカタログでは解りづらい各部の説明)

軽量、耐久性、耐候性にも優れているアルミボディー、難点はぶつけた時の補修か?FRPは比較的簡単であるが、アルミボディーは?自宅の駐車場にてサイドオーニングは自分で4mにサイズUP済み、取り付け簡単!オムニスターの新型5002タイプをキャンプインジャパンより購入。
シャワールーム内にあるカセット式水洗トイレ(温水おしり洗浄器は、メーカーオプションではありません)
(オートキャンパー06年2月号記載)
トルマの温水(12.5リットル)・暖房FF一体型ヒーターです、床下からリビングさらにはバンクベットの隅々まで温風が心地よく行き渡ります。(自分の家より非常に快適です(^_^;; )燃料はプロパンガスですが、真冬ボンベ一本で3日から4日は大丈夫です(個人差あり)暖房にすると温めのお湯が沸きます。
ドメティックの88リットル3ウェイ(100V・12V・プロパンガス)フリーザー付きです。naka家は切替が面倒なので何時もキャンプに行く時は、ガス専門で〜す。(自己責任でネ)夏場に出かける時は前の晩からACで冷やしています。ロールオーバー効果あり
運転席側ソファー下には、プロパンボンベ(8kg×2本)収納庫と120リットルの清水タンクがありますが、排水栓は室内の大型キャップを外して鎖を引くと排水されます。(お風呂の排水キャップと同じです)532−2は排水がマフラーに落ちますホース付け足さねば
奥の四角い鉄の箱は100Vから230Vへの昇圧トランス、手前は収納庫、収納庫下部にグレータンクがあります。この昇圧トランスの横に温水ボイラー凍結防止用の温度センサー付電磁弁があります。約5度以下になるとボイラー内の水が排水されます。(ロールオーバー効果あり)真冬はトルマの暖房をONにしてから水を入れましょう
ドメティックのルーフエアコン(ホンダ16iでの動作確認済み、後部左後ろには16iが入る十分なスペースがあります)ロールオーバー効果あり
A532−2特徴のベンチシートです。これがあると室内空間が広々ゆったり7〜8人のミーティング(宴会)も十分可能ですし、もちろんベンチシートはベットになります、下部は大きな床下収納庫です。(室内からも取出し可能です)ロールオーバー効果あり
4人がけのダイネットソファー(ダイネットテーブルは拡大も可能ですしベットにも展開できます)大人8名での宴会も可能です
ロールオーバー効果あり
シャワールームにある水洗トイレ(左シャワーカーテンが見える)・洗面ユニット(右)、それぞれ収納スペースもたっぷり
キッチン、まずはギャレー周りから・・調味料入れはコンロ上部に自作しました。難を言えば日本人の女性の体系とヨーロッパ人の体系の違いがCC作りに出ている部分かな?一般の日本の流しの高さより若干高いのです(^_^;;背の低い女性は「かかとが高めのスリッパ」を履いたほうがいいかも
クローゼットに引出し収納庫をセット
(ロールオーバー効果あり)

ゆったりとしたバンクベット、暖房はバンクベット周りまで緩やかに温風が出るように完備されています。
ベンチシート下の床下収納庫、たっぷり入ります。
後部収納庫、スキーの板など長物でも収納可能な床下収納庫です。コンテナBOXを使うとまとまり整理できますネ
電源BOX、シーソースイッチは外部電源100Vと内部インバーター電源100Vの切替SW(上:インバーター・下:外部AC)
8Kgのボンベが2本付いて来ますが、10Kgボンベが2本入るスペースが確保されています(8kgボンベの期限が切れたらお試しあれ)
たっぷり入る上部収納庫、キッチンに向って左、右上部収納庫は下の写真です(ロールオーバー効果あり)
カセット式水洗トイレ、カセットタンク取り出し口(ロールオーバー効果あり)
皆さんは知ってますよね?、カセットを抜いた下にアクアケムグリーンが入るスペースあり。
ETCをダッシュボード(フロントガラス下)にアクリル板を利用してフロントガラス面に密着するように設置(ロールオーバー効果あり)電源はシガライターから
ケーヨーD2で無線式のバックアイカメラを5,000円でゲット
サンヨーのポータブルタイプのDVDカーナビ、バックアイの映像はテレビに切り替えて見ます
2段式電動ステップ標準装備(床が高いから付いてて当たり前かな)
標準で付いているサブバッテリー75A×2=150Aです、ベンチシート下の収納庫の更に下にありますがアクセス・メンテナンス性は抜群です。コンパクトサイズですから一般的にホームセンターで売っているバッテリーは入りません
A532のエンジンオイル交換にチャレンジしました。BJのメカニックさんにやり方をお聞きしましたところ、アンダーカバーを外してやるそうなので自分もアンダーカバーを外してみました。理由はオイル漏れとベルトのチェックが同時に出来るからだそうです(7本は17mと2本では10mで止まっています)ドレンキャップのネジは12mの六角ですご〜く固くしまっています。

写真左は外したアンダーカバー